糖質制限ダイエットをしていてもラーメンを食べたい。
そんな欲望を満たすべくAmazonや楽天で検索した所、糖質制限業界では有名な「からだシフト」シリーズから低糖質なラーメンを販売していることを知り、すぐに購入しました。
目次
からだシフト糖質コントロール とんこつラーメンとは?
からだシフト糖質コントロール とんこつラーメンは、「からだシフト糖質コントロールシリーズ」の商品です。
からだシフト糖質コントロールシリーズは、糖質制限ダイエットの強い味方。
からだシフト糖質コントロールブランドの商品は、ほとんどが低糖質な商品として発売されています。
からだシフト糖質コントロール豚骨ラーメンの糖質量チェック:34.5g
まずは、糖質制限ダイエットに向いている商品かどうか一番重要な糖質量を確認してみます。


栄養成分表を見てみると糖質量は「34.5g」と、ちょっとだけ低糖質に抑えられています。
この糖質量だとゆる糖質制限と言われる「1食あたり〜40g」範囲です。
ガッツリ減量したいという絶賛ダイエット中の人には向きませんが、
目標体重を達成して維持期に入っている糖質セイゲニストならOKという感じです。
からだシフト糖質コントロールとんこつラーメンのお味は?
糖質量は「ゆる糖質制限」向きだということがわかりましたので、
続いて、実食してみます。
低糖質でも、美味しくなかったら継続利用できないので意味がないですからね。
今回は、卵だけ一緒に茹でて食してみました。

まずはスープからですが、普通に、インスタントでよくある豚骨スープです、いい感じです。
続いて麺ですが、いわゆる糖質OFFしてます、って感じの麺ではなく、
普通のインスタントラーメンと遜色ありません。
正直、言われなければ分からないレベルです。
麺の量ですが、こちらも普通のインスタントラーメンと同じぐらいでちゃんとお腹が満たされます。
糖質を少なくするために麺を少なくされていたりということもありません。
からだシフト糖質コントロールとんこつラーメンはこんな人向き
私の感想としては、こんな人に「からだシフト糖質コントロールとんこつラーメン」は向いていると思いました。
- 減量は終えて体重維持をしていきたいゆる糖質制限をしたい人
- 糖質ゼロ麺やこんにゃく麺じゃ、食べた気にならない!という人
- ラーメンといえば、とんこつラーメンを食べたいという人
- 糖質OFFでも、しっかり満足感を求める人
- 良くわからないメーカーの商品を使いたくない人
- 1食当たり100円ぐらいで抑えたい人
ゆる糖質制限をしていて、ラーメンが好きな人には、とてもオススメの商品です。
からだシフト糖質コントロールとんこつラーメンの良い所・悪いところ
糖質制限ダイエットを目的とした場合のメリット・デメリットを考えてみました。
- 糖質が30g以上あるので、糖質制限をしたダイエットには不向き
- 糖質抑えていつものとんこつラーメンが食べれる
- お手頃感:約100円で1食
- 2~3分で茹で上がる
- 「からだシフト」シリーズの安心感
ゆる糖質制限をしていて、気軽にラーメンを食べたい人はぜひ。
からだシフト糖質コントロール豚骨ラーメンレビューまとめ
からだシフト糖質コントロール豚骨ラーメンについて商品評価口コミレビューさせていただきました。
- 糖質34.5gは、ゆる糖質制限向き
- 味は、日本人大好き王道の豚骨ラーメン
- 麺は、普通のインスタントラーメンと大差無しな感触
- 1食あたり約100円で済むのでコスパ良し
ダイエットは継続が大事です。
心が折れそうになったとき、
罪悪感の少ない体シフトのラーメンで
一息ついてみてはいかがでしょうか。
他にもオススメの低糖質なからだシフトシリーズがあります。
こちらも覗いて見て下さい。