
西新宿で糖質制限できる店を探している人
西新宿で糖質制限できる外食店を探しているんだけど、どんなお店があるのかな。
そんな疑問に答えします。
目次
西新宿でオススメの糖質制限できる外食レストラン

新宿大ガード周辺が、個人的にはホットスポットだったりするのですが、少し広めにご紹介します。
いきなり!ステーキ 新宿西口店
とりあえず、ここに行っておけば間違いありません。
最近、メニューが刷新されて、ランチでもコースを付けない限りライスはついてきません。
「ごはん無しで」の一言を言うのがちょっと恥ずかしいと思う人も、ここなら安心です。
松屋 西新宿店
ごはんを「とうふ」に変更することができます。
しっかり糖質制限するには、
- サラダのコーンを食べない
- 「ごはん」を「とうふ」に変更する
- 「焼き肉」または「生姜焼き」メニューを注文する
- 「カルビ」「ハンバーグ」は注文しない
ここらへんに気をつけると良いと思います ^^
ふらんす亭 新宿西口店
ステーキ、ハンバーグ、チキンステーキと色々とお肉を組み合わせて選ぶことができます。
ランチでは、ライスを抜きにすると「50円引き」になります。
※最近行ってないから変更されてたらすみません^^;
しっかり糖質制限をしたい場合は、ソース選びも甘いタレを選ばないように気をつけましょう。
フレッシュネスバーガー 新宿三井ビル店
低糖質バンズに変更することができます。(+60円)
糖質量は、14.8グラムとのこと。
オススメは、「クラシックWWバーガー」です。
時に、クラシックパティ1枚追加してトリプルにしたりします。(+220円)
モスバーガー 新宿西口店
モスの菜摘は、パンの代わりに、レタスで具材をサンドします。
7種類から選ぶことができます。
菜摘は1つだとお腹いっぱいにならないことが多いので、2つ注文することが多いです。
時々、菜摘1+モスチキン1の時もあります。(モスチキン糖質17.9g)
ケンタッキー・フライド・チキン 新宿西口店
チキンの衣に炭水化物が含まれているので、多くても3本ぐらいまでにするようにしています。
コールスローも頼みたい場合は、2本までです。
the 3rd Burger 新宿大ガード店
「チキンアボカドサラダバーガー」か「ローカーボバーガー」の2択です。
ファーストキッチン 新宿南口
ワイルド☆ロックは、パンの代わりに、肉で具を挟んでいます。
175°DENO担担麺 TOKYO
糖質オフ麺に変更することができます。(+80円)
既存麺の糖質と比べて50%OFFとのことです。
私のオススメは、脂たっぷりの「タンタンメン一七五郎」です。
どうとんぼり神座 新宿店
こんにゃくラーメンを注文することができます。
蒙古タンメン中本 新宿店
こんにゃく麺に変更することができます。(+130円)
AFURI ルミネ新宿店
こんにゃく麺に「無料」で変更できます。
AFURI 辛紅 新宿 サブナード
こんにゃく麺に「無料」で変更できます。
すごい煮干ラーメン凪 西新宿7丁目店
「BASE RAMEN すごい煮干」は、一般的な中華麺に比べ、麺の糖質45%OFFとのことです。
さらに、1食で1日に必要な栄養素の1/3をすべて含みます。
ジョナサン 西新宿店
糖質オフな単品メニューが豊富です。
また、セットメニューも、お米を、糖質オフパンやサラダや豆腐に変更することができます。
バーミヤン 新宿西口大ガード店
糖質オフな単品メニューが豊富です。
ファミレスは、単品メニューを組み合わせることができるので、オススメです。
ロイヤルホスト
糖質オフな単品メニューが豊富です。
セットメニューに、低糖質パンを選ぶことができます。
糖質は、一個9.3グラムとのことです。
西新宿の糖質制限レストラン:まとめ
以下のお店を紹介しました。
- いきなりステーキ
- 松屋
- ふらんす亭
- フレッシュネスバーガー
- モスバーガー
- ケンタッキー・フライド・チキン
- the 3rd Burger
- ファーストキッチン
- 175°DENO担担麺 TOKYO
- どうとんぼり神座
- 蒙古タンメン中本
- AFURI
- AFURI 辛紅
- すごい煮干ラーメン凪
- ジョナサン
- バーミヤン
- ロイヤルホスト
最近は、外食でも糖質制限をするのにほとんど困らなくなって非常に嬉しい限りです^^
糖質制限だからと言って毎日同じものを食べていると、そのうち飽きてしまって、糖質制限を諦めてしまうかもしれません。
そうならないためにも、色々なメニューを食べながら楽しい糖質制限ライフをすごしていきましょう。