
Nosh(ナッシュ)の広告を見て少し興味があるんだけど、実際のところどうなんだろうか。
こんな疑問にお答えします。
- 糖質制限歴10年ほど
- 糖質制限ダイエットで体重を10キロ以上落としたことがあります
- 50万円払って、パーソナルダイエットジムに通った経験あり
実際に利用してみました。
結論としては、糖質制限ダイエットするなら、ぜひ使うべきサービスです。
なぜなら、糖質量がしっかり抑えられています。少ないものだと2.8gから。自分で糖質量を調べて調整する必要がありません。
しかも、手間がかからず楽チンなので継続しやすいです。冷凍弁当をレンジでチンするだけです。
かつ、メニューが豊富で飽きずに継続することができます。自分で献立考える必要ナッシング。
特に、日中は食事を作る暇が無いほど忙しい世代にオススメです。
\ 一週間だけお試しで利用することも可能です。 /
目次
Nosh(ナッシュ)で手間なく無理なく簡単に糖質制限ダイエットする方法

nosh(ナッシュ)は、定期購入型の食事宅配サービスです。
nosh(ナッシュ)の大きな特徴としては、糖質30g以下(2.8g~29.5g)で、高たんぱく質の食事を専属の料理人が調理し、健康・安全で満足のいく食事を冷凍でお届けしてくれるサービスです。
既に多くの会員が利用して、サービス開始2年で累計450万食突破、現在の月間販売数は既に40万食を超えているそうです。
ということでnosh(ナッシュ)は、糖質制限ダイエットに最適な食事宅配サービスということになります。
糖質制限できる以外にも多くの特徴があるので、以下で解説します。
- 【糖質制限】糖質量30g以下 塩分量2.7g以下
- 【新メニューの投入頻度】1週間に最低2品目の新メニューを投入
- 【品数】42品目以上のプレート
- 【冷凍弁当】調理の必要無し
- 【環境配慮パッケージ】温めたらそのまま食べてそのまま捨てることができる
- 【美味しさの秘密】自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理
- 【9つの基準】nosh(ナッシュ)のメニューへのこだわり
- 【nosh club】買えば買うほど安くなる
順番に解説していきます。
nosh(ナッシュ)の特徴:糖質量2.8gから選べる(2.8g~29.5g)
糖質制限ダイエットするには大前提となる糖質量が、しっかり抑えられています。
糖質量は多くても29.5gで、平均的にはもっと少なく、一番少ないものなら2.8gです。
2017年、2018年に臨床試験を実施し肥満や高血圧に有効な結果を証明しています。
臨床試験結果を見ると、体重78,1KGだった人が、2ヶ月後に73.4KG(マイナス6.1KG)になっています。
nosh(ナッシュ)の特徴:1週間に最低2品目の新メニューを投入
新メニューも定期的に追加されるので、飽きがこない食生活をお送ることができます。
忙しい毎日に献立を考える時間を取られないですみますね。
nosh(ナッシュ)の特徴:42品目以上のプレート
毎週好きなメニューを選べます。
70品以上の食事・スイーツから選べます。
糖質制限のメニューを毎週選ぶことができる定期購入の宅配サービスはnosh(ナッシュ)だけです。
nosh(ナッシュ)の特徴:【冷凍弁当】調理の必要無し
メニューは自社工場で手づくり後、すぐに冷凍されています。
手元に届いたら解凍するだけで、新鮮なまま美味しく食べることができます。
nosh(ナッシュ)の特徴:温めたらそのまま食べてそのまま捨てる
パッケージは家庭の燃えるゴミとして廃棄するだけで手間いらずです。
パッケージは環境に配慮されており、原材料は全て天然資源を使用しています。
食後の皿洗いの手間が省けてうれしいですね。
nosh(ナッシュ)の特徴:自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理
すべてのメニューは自社の管理栄養士によって栄養価を管理されています。
nosh(ナッシュ)シェフチームには、割烹料理の板前・イタリアン・フレンチのシェフが在籍しており、そのシェフらが中心となって新しいメニューの考案や実際の調理までしています。
なので、毎月新しいメニューを入れ替えることで飽きずにサービスを継続できます。
プロが揃っているのでしっかりと衛生管理もされています。
nosh(ナッシュ)の特徴:メニューへのこだわり【9つの基準を遵守】
安全で新鮮な野菜をしっかりと厳選され、メニューの調理はすべて手作りです。
nosh(ナッシュ)のメニューは全て、以下の9つの基準を遵守し調理されています。
栄養価・調理工程・環境基準のすべてにおいて、業界トップクラスの下記の厳しい基準が設けられているので安心してnosh(ナッシュ)を食べることができます。
- 糖質2.8g~29.5g(1食あたり)
- 塩分2.7g以下(1食あたり)
- 高たんぱく質
- 新鮮な野菜を使用
- 調理後すぐに冷凍
- お弁当はすべて手作り
- 食品毎に菌検査の実施
- 拭き取り検査の実施
- 次亜塩素酸を用いた消毒の実施
nosh(ナッシュ)の特徴:買えば買うほど安くなる【nosh club】
nosh club(ナッシュクラブ)とは、継続することでお得になる制度です。
どれくらいお得かというと、条件を満たせば最大12%OFFで購入できます。
さらに、noshを利用している間は永久に適用されます。
noshランクによって割引率が変わります。
noshランクは6段階(「レギュラー」「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「ダイヤモンド」)です。
ランクそれぞれに、「到達条件」と「適用割引率」が設定されています。
レギュラーnosh | ブロンズ nosh | シルバー nosh | ゴールド nosh | プラチナ nosh | ダイヤモンドnosh |
---|---|---|---|---|---|
到達条件 初回購入時 | 到達条件累計購入数20食 | 到達条件累計購入数30食 | 到達条件累計購入数40食 | 到達条件累計購入数60食 | 到達条件累計購入数80食 |
適用割引率0% | 適用割引率3% | 適用割引率5% | 適用割引率7% | 適用割引率9% | 適用割引率12% |
購入価格(1食あたり) | 購入価格(1食あたり) | 購入価格(1食あたり) | 購入価格(1食あたり) | 購入価格(1食あたり) | 購入価格(1食あたり) |
6食プラン¥647 | 6食プラン¥627 | 6食プラン¥614 | 6食プラン¥601 | 6食プラン¥588 | 6食プラン¥569 |
8食プラン¥597 | 8食プラン¥579 | 8食プラン¥567 | 8食プラン¥555 | 8食プラン¥543 | 8食プラン¥525 |
10食プラン¥568 | 10食プラン¥550 | 10食プラン¥539 | 10食プラン¥528 | 10食プラン¥516 | 10食プラン¥499 |
- noshランクは解約するまで永久に適用されます。
- スキップ・停止は何回行ってもnoshランクは保持されます。
nosh(ナッシュ)申し込み方法の流れ
- STEP
配送間隔を選択します。
「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」の3つから選択することができます。 - STEP
希望するプラン(食数)を選択します。
「6食」「8食」「10食」から選択することができます。
※2回目以降の注文から「20食」を選ぶことができます。合わせて料金も確認します。
1回の注文金額と1食あたりの金額が記載されています。
注文数が多いほど、1食あたりの料金がお得になります。
- STEP
メニューを選択します。
まず、以下ボタンを押します。するとメニューを選択する画面に移動します。
ジャンルは以下三種類から選べます- メイン
- パン
- デザート
並び替え方法は以下の6種類- 糖分
- 塩分
- カロリー
- タンパク質
- 脂質
- 食物繊維
エリスリ透
糖質制限ダイエッターとしては、
「糖分」を少なく「タンパク質」と「脂質」を多く取れるメニューを選択しましょう。食べたいメニューを選択したら、「次へ」を押します。
- STEP
お支払い情報を入力します。
まずは、アカウント情報を作成します。続いてお届け先情報を入力します。
最後に、お支払い情報を入力します。
- STEP
おまけ:代替商品を選択します。
代替え商品が届かいことを祈りつつ、なるべく食べたいものを食べたいので、5つ選択します。
以上で、申込みが完了しました。
あとは、いったん届くまで楽しみ待ちましょう^^
nosh(ナッシュ)はこんな感じで届きます。
宅配便で届いた状態はこんな感じです。
nosh(ナッシュ)食べ方
noshは「お弁当」「スープ・リゾット」「パン」「ドーナツ・ロールケーキ」それぞれ冷凍されて届きますが、食べるための温め方がそれぞれ異なります。
お弁当の食べ方(温め方)
お弁当箱の帯を取り出す。
帯の下に記載されている温め時間目安を確認して、電子レンジで加熱する。
スープ・リゾットの食べ方(温め方)
上のフィルムを少し開ける。
電子レンジの温め時間目安を確認して、加熱する。
2分30秒温めてから一度取り出して混ぜる。
様子を見ながら30~60秒再度温める。
- 500wの場合:約3分30秒~4分
- 600wの場合:約3分~4分
パンの食べ方(温め方)
常温で解凍した後、当日中に食べる。
ドーナツ・ロールケーキの食べ方(温め方)
冷蔵で解凍後、当日中に食べる。
nosh(ナッシュ)を食べてみた感想


冷凍食品とは思えないクオリティであることは間違いないです。
味は普通に美味しいです。
あとは、肉や魚だけではなく、副菜もたくさん入っていて彩り豊かたで飽きずに食べれます。
自分で糖質制限食を作っていると献立がマンネリ化したり、メニューがシンプルでお肉ときのこをフライパンにどかーん!塩!以上!って感じになることが増えて、食事に楽しみがなくなってくる時があります。
ちょっとした注意点として、じゃがいもやかぼちゃが入っているのは自分のミスチョイスでした^^;
しっかりメニューを見て選ぶべきでしたが、合計の糖質量は問題無い範囲ですので、残すも良し、食べるも良しといったところです。
まとめ
nosh(ナッシュ)は糖質制限ダイエットをするのにとても便利です。
- 全てのメニューが、糖質量30g以下におさえらています。
- 70品以上のメニューから選ぶことができます。
- さらに、1週間に最低2品目の新メニューが投入されます。
- 冷凍された状態で届くのでレンジでチンするだけで調理の必要ありません。
- 温めたらそのまま食べてそのまま捨てるだけなので片付けの手間もかかりません。
- 自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理しているので美味しいヘルシー。
- 買えば買うほど永久的にお得に買えます。
私は、在宅ワークで外食する機会が減り、家でランチを食べることが増えたのでとても重宝しています。
ちょっと飽きてきたなーと思ったときは、アプリかWEBで簡単にスキップして注文を止めることができます。
糖質制限ダイエットができて、しかも食事の手間がかからなくなって、使いたい時間をふやすこともできちゃいます。
nosh(ナッシュ)は、以下からご注文できます。

\ まずは、1週間のお試しから【300円OFF】 /