糖質制限ダイエットをしていてもカレーを食べたい。
そんな欲望を満たすべくAmazonや楽天で検索した所、糖質制限業界では有名な「ラカント」を販売しているSARAYAさんから低糖質なビーフカレーを販売していることを知り、すぐに購入しました。
目次
糖質量チェック:6.2g(ロカボ糖質3.5g)
まずは、糖質制限ダイエットに向いている商品かどうか一番重要な糖質量を確認してみます。
栄養成分表を見てみると糖質量は「6.2g」とそれなりに低糖質に抑えられています。
しかし、ロカボ糖質3.5gという記載があります。
ロカボ糖質とは、「利用可能炭水化物」を元に算出したもの」だそうで、具体的には、栄養成分表に記載された糖質量から低糖質甘味料(エリスリトールとかラカントなどの血糖値を上げない糖質)量を引いた糖質量です。
今回で言うと、糖質6.2gと記載はされていますが、原材料にエリスリトールを利用している記載があるので、その分量をさし引いた糖質量が3.5gということになると思われます。
とても低糖質に抑えられた優秀な商品ですね。
低糖質とは思えないコクと旨味。そして牛肉たっぷり
糖質量はとても優秀だということがわかりましたので、さっそく実食してみます。
低糖質でも、美味しくなかったら継続利用できないので意味がないですからね。
今回は、卵焼きにぶっかけて食べてみました。

まずニオイが本格派!糖質制限歴が長い私としては、久々のカレーの匂いに心躍ります。
そして、レトルトなのに、お肉がゴロゴロッとしてます。写真から伝わりますでしょうか。
お味のほうは、この記事を書くまで低糖質でレトルトなカレーであることを忘れていました。
コクと旨味がしっかりしていて、普通に美味しいカレーです。
辛さは、そこまで無いので、辛いものが苦手な方にもオススメできます。
今どきのレトルトカレーってこんなにクオリティが上がってるんですね(汗)
SARAYAの低糖質ビーフカレーはこんな人向き
私の感想としては、こんな人に「SARAYAの低糖質ビーフカレー」は向いていると思いました。
- しっかり糖質量を控えて糖質制限ダイエットをしたい人
- レトルトにも本格的な味を求める人
- レトルトでもお肉しっかり満足感を求める人
- 辛さを強く求めない人
- 良くわからないメーカーの商品を使いたくない人
正直、糖質制限ダイエットする人なら、万人にオススメしたい商品ですね。
SARAYAの低糖質ビーフカレーの良い所・悪いところ
糖質制限ダイエットするために継続利用することを目的とした場合のメリット・デメリットを考えてみました。
- 近所のスーパーやコンビニに普通には置いてないことが多いので手に入れづらい
- ロカボ糖質っていう表現が正直わかりづらい
- 本当に糖質3.5gなの?というぐらい美味しい
- お手頃感:300円で食べごたえしっかり
- お肉がしっかりゴロッとして食べごたえあり
- サラヤ「ラカント」の安心感
レトルトカレーに300円は出したく無い。という人以外には、やっぱり全員にオススメな商品です。
まとめ
サラヤ ロカボスタイル低糖質ビーフカレーについてレビューさせていただきました。
- 糖質3.5gは、超優秀
- 味は、レトルトであることを忘れてしまうほどの、旨味とコクと肉のボリューム感
- 辛さが苦手な私でも食べれるレベルの辛さ具合(甘口ではない)
- 近所のスーパー等ではあまりみかけないので、ネットでまとめ買いがオススメ
今、Amazonでは、セール対象になっていて、1個300円以下で購入できます。
ぜひ、この機会に、お得にゲットして、糖質制限ダイエットを成功させましょう。